波板の種類 住まいの総合病院

 

おはようございます!
皆様から、よく質問をいただくので

波板の種類 ご紹介したいと思いまーす。

 

気になるのは

・耐久性

・耐用年数

・価格

・色の種類

などかなーと思うので表にしてみました。

 

住まいの総合病院で使っているのは

ポリカーボネート波板

通称、ポリカっと呼んでます。(言いにくいのでw)

種類ごとに写真を貼っていきます。


ポリカーボネート波板

(エンボス)

ポリカーボネート

(クロスライン)



ガラスネット波板

塩化ビニール波板

(塩ビ)

 

細かく分けだすと、、、

ポリカにも高級なクロスラインなど

種類はあるのですが

耐久性・価格・明るさなどの面から

ポリカの中でも、エンボスをオススメしています。

更に詳しくはコチラ

 

施工例

ポリカエンボスのブラウン

 

施工例

ポリカエンボスのクリア(透明)

 

 

ブラウンは、透明のクリアの物より

暗くなると思われがちですが

光も結構入って明るいと好評です。

 

アルミ枠や・木枠の色に合わせて選んでもらえれば

ベストだと思います!”

 

クリアの方がもちろん明るいんですが、、、

年数と共に汚れがどーしても目立ってしまうのが

難点かなっと思いますね。

こんな感じです。

 

最近の夏場は鬼の暑さなので、、、

ベランダに洗濯物干される際など紫外線は

気になりますよね。

エンボスのブラウン・クリア共に 

紫外線はほぼカットしてくれるので優秀です♩


 

「住まいの総合病院さん

波板工事めっっちゃ安いけど材料は?」


って、よく聞かれるのですが

6尺=¥3.500税込の価格は^^

ポリカーボネート波板

を使用した際の金額設定なのでご安心くださいませ

色は何色でもご自由に選んでもらえます!

 

今までで注文された経験はないですが、

ポリカは色めっちゃ豊富にあります笑

 

波板の貼り替えなら

施工実績年間100件以上の

住まいの総合病院にお任せください!


 ベランダやカーポートなどの波板を張替たいけど、

波板張替の料金っていくらなの?

どんな種類があるの?

波板の張り替え 手順はどうするの?

 

波板の張り替えだけで頼んでも良いの?と言われる方もいますが、

尼崎市・伊丹市・西宮市(名塩方面省く)

福山市なら対応可能なので、

年間波板張替数100件以上の私達にお任せ下さい。

フリーダイヤルは 

0120-41-4623