波板の種類って…

いや~、最近「暑い」って言うのも飽きてくるくらい「暑い」ですねぇ~

 

あっ、また言うてもた!!!

 

そんな時は、波板の話で暑さを忘れてみませんか???笑

 

ちなみに、

「波板」って、素材は何かご存じ???

 

この前お伺いしたお客さんで

「あの~、ほら!

 2階のベランダの屋根、なんやったかなぁ~

 《プラスチック》でできたナミナミの板!!!」

 

「お母さん、それ《波板》言うんよ。

 しかも、プラスチック違うよ…塩ビやで。」

 

そうなんです!!!

波板はお母さんにかかれば、【プラスチックでできたナミナミの板】なんです!

そらトーゼン波板の素材なんて知ってるわけがない!

(まあ、細かい事言えば塩ビもプラスチックのひとつなんですけど…(-_-;))

 

そこで、

一般的な波板を紹介しておきます。

 

【塩ビ】の波板

・日に焼ける

・パリパリに割れる

塩ビ 半透明 波板
塩ビ 半透明 波板

【ポリカ】の波板

・塩ビの2~5倍強い

・最近はほとんど、これっ!!!

ポリカエンボス 波板
ポリカエンボス 波板

 ベランダやカーポートなどの波板を張替たいけど、

波板張替の料金っていくらなの?

どんな種類があるの?

波板の張り替え 手順はどうするの?

 

波板の張り替えだけで頼んでも良いの?と言われる方もいますが、

尼崎市・伊丹市・西宮市(名塩方面省く)・堺市

・寝屋川市・福山市なら対応可能なので、

年間波板張替数100件以上の私達にお任せ下さい。