ベランダやカーポートなどの波板なら丈夫なポリカ波板を使用して、
6尺1枚3,630円で私達が張替えます。
簡単に見えて意外に上手く交換出来ない事が多いようですが、
年間150件以上の波板を貼替ている住まいの総合病院グループなら安心してお任せ頂けます。
波板交換で良くある質問!
尼崎市・伊丹市・大阪市西淀川区・大阪市生野区・八尾市
地域密着店として対応しておりますので各店舗周辺しか伺えませんが、御容赦下さい。
尼崎市や大阪市内のような住宅が密集したエリアで、
波板の貼替を行う際に多いのはベランダであれば6尺が7枚で25,410円。
カーポートなどの場合は8尺が10枚で48,400円が多いように感じます。
ポリカ波板長さ | 貼り替え価格 |
6尺(1820mm) | 3630円 |
7尺(2121mm) | 4235円 |
8尺(2424mm) | 4840円 |
9尺(2727mm) | 5445円 |
10尺(3030mm) | 6050円 |
【全店共通フリーダイヤル】
年中無休24時間受付可能
波板の張替えを安くさせて頂いてるので、
『安い波板を使ってるんじゃないか?』と不安になる方もおりますが、
御安心下さい。丈夫なポリカを使用しております。
上の写真は弊社で良く張らせて頂いている波板のポリカエンボスです。
材質はポリカなので熱・衝撃に強く
さらに、エンボス加工を施しているので、
直接の日差しを入れにくいんです。
写真の左がクリアーエンボス・右がブラウンエンボス
尼崎市を中心に年間150件以上の波板を貼らせて頂いてますが、
90%以上はこの2つです。
当然ですが、その他の材料でも作業は致します。
色んな種類を知りたい方は⇒波板の種類をご覧ください。
そして、実は非常に重要な役割を持つ波板の止め具ですが、
プラスチック製の場合は、弊社の経験上非常に劣化しやすいので、
基本はポリカのフックピンを使用します。
(ポリカプックピンの場合は、19mm・21mm・23mm・25mmと長さを適切なモノを使用しております。 )
フックピンはアルミフレーム形状に合わせて、
適正なサイズを使用させて頂いてますので、
【ゆるくてバタつく】【きつくて外れる】事はありません。
注意:波板の施工箇所によっては、傘釘や写真の真ん中・右にあるような、
金属製を使用する場合もあります。
波板の雨樋は剥がした時にしか掃除出来ない形状が多いので、
住まいの総合病院では樋掃除も波板の交換時にサービスで行います。
【全店共通フリーダイヤル】
年中無休24時間受付可能
【対応エリア】
尼崎本店 :尼崎市築地3-1-1
(尼崎市、伊丹市、西宮市周辺)
東大阪市店:東大阪市金岡4-4-14
(東大阪市,八尾市,大阪市生野区周辺)
誠に申し訳ないのですが、お客様の御住所によっては、お断りする場合が御座います。
実は安く・丈夫で・丁寧に波板交換を行うにあたり、
材料費や人件費やガソリン代でカツカツでして・・・・
遠方には伺う事が出来ません。本当に申し訳ありません。
波板交換について長々と御説明してきましたが、
どんな店のどんな人が来るのか?不安だと思いますので、
各店舗の写真をクリックして頂ければ、店舗紹介ページに飛びますので、
是非、お近くの店舗を見て頂ければ幸いです。